忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/08 02:25 】 |
いま体育で持久走をやっているのですが...


Q. いま体育で持久走をやっているのですが私は三年前に膝を脱臼してしまい十字靭帯も切れてしまいました(>_<)最近は歩くだけでも膝がすごく痛みます…学校が山なので持久走は坂ばかりでひざにすごく 負担がかかり外れそうで怖いです(T_T)いまは見学ですが診断書を出さなきゃいけないんです。いまの症状を話せば診断書を書いて貰えますか?

A. 書いてもらえます。膝を脱臼したり、前(または後)十字靭帯を切るのは後々症状が残りやすいので、体育に影響が出るのも当然です。もともと診てもらっていた病院でなければもう一度検査をされるかもしれませんが、いずれにしても診断書は書いてもらえるはずですよ。

» 詳細



Q. 【至急】1年以上前から激しい咳がでるようになりました。1ヶ月程度で一旦治まり、数週間たつと振り返す、の繰り返しです。内科受診(レントゲン2度撮影)しましたが喘息ではないとのことでした。アレルギー検査も、基本的なものには引っ掛かりませんでした。薬さえあれば症状はひくので詳しい検査は受けていません。質問ですが…現在「アドエア250ディスカス吸入用」を処方されているのですが、ウッカリ切らしてしまいまして。昨日から眠れないぐらいの咳が続き、恐らく肋骨にヒビが入ったか折れました。サルタノールインヘラー?は手元にある

A. >アレルギー検査も、基本的なものには引っ掛かりませんでした。いや、アレルギー性の咳ですね。アレルゲン(咳の原因)は検査項目にないなんか特別なものだと思いますよ。体調の悪いときに発作が起こるのでしょう。今日が水曜ですので、あと二日ですか...寒いですが、マメな換気ですね。あと布団に気をつけてください。布団の中のアレルゲンで発作を起こす人は結構います。ダニが典型ですね。気休めかもしれませんが、布団の表面を掃除機で吸い取ってあげましょう。。。気休めかもしれませんが。。。今晩含めあと2日なんとか乗り切ってくださいね。

» 詳細



Q. 腕の痒みがおさまりません。汗をかいたり、乾燥するとすぐに痒くなります。夜寝てるあいだに無意識で掻いてしまいます。掻くと蚊に刺されたみたいに膨れ上がってしまいます。原因が分かりません。誰か教えてください

A. 汗をかくと起きる痒み http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%80%A7&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=gyUITciOHYaPkQXsqt6yAg&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http://www.jinmasin.com/mt/archives/2006/03/post_10.html体が温まると出る発疹 http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E6%B8%A9%E7%86%B1%E8%95%81%E9%BA%BB%E7%96%B9&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=N971TLilJZDmkAWBlui7Aw&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http://www.jinmasin.com/mt/archives/2006/03/post_7.htmlどちらもアレルギー反応です。皮膚科またはアレルギー科を受診してはどうでしょうか?

» 詳細



Q. インフルエンザについて教えて下さい昨日から体調が悪く、今日の夕方に病院に行ったらインフルエンザA型でした。タミフルを処方され飲んだのですが、熱が上がる一方で不安ですまた、2歳の息子とかたり近くにいたり一緒に寝たりしました息子もアウトなんでしょうか…??今、自分がすべき事と合わせて教えて頂けないでしょうか??

A. 大変ですね。熱は体内で病原菌と戦っている証拠ですがあまり高い場合は座薬の解熱剤が処方される時もありましたが。息子さん、もしかしたら感染しているかもしれませんが、できれば別室がいいですね、貴方様はマスクしてらっしゃいますか?加湿と部屋を暖めて、水分補給を心掛けてください。もちろん頭部を冷やすことも。脇の下も冷たいペットボトル(凍らせないで)で冷やすのも。お子さんがいると体を休めるのはなかなか難しいですが、ご家族に協力して頂いて、お子さんとなるべく別の部屋でゆっくり過ごして下さいね。おだいじに。

» 詳細



Q. 生理予定日が1月10日です。21日に予定日当日から使える検査薬を使用しましたが陰性でした。今までほぼ予定通りきてるのですが妊娠の可能性はありますか?

A. 予定日当日から使用できる妊娠検査薬は「検査した日から2週間以上前にした性交渉による妊娠の可能性」を知ることが出来ます。21日の検査が陰性=前回の生理開始以降、1月8日までにした性交渉での妊娠はしていない、ということになりますが1月9日以降に避妊しない性交渉をしているような場合にはまだ妊娠の可能性は否定できません。

» 詳細






PR
【2011/05/23 10:00 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>