忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/08 23:35 】 |
年末調整について。私は今まで風俗で働...


Q. 年末調整について。私は今まで風俗で働いていました。後悔も反省もしています。最近やっと真面目に働きたいと思い、看護助手のパートを始めることになりました。質問なのですが、新しい勤務先で前職分の源泉徴収票が必要と言われました。たぶん、年末調整で使うと思います。履歴書にはアリバイ会社の名前を書いてしまい、そこでテレアポの仕事をしていたと書いてしまいました。アリバイ会社に頼んで偽造の源泉徴収票を作ってもらい、それを新しい勤務先に提出しても大丈夫でしょうか? 馬鹿な質問で申し訳ありません。

A. ダメ。それは犯罪。アリバイ会社にも迷惑がかかる。前職以外にも収入があるため、自分で確定申告をする。年末調整は不要・・と申し出たほうがいい。そして、来年の2月に確定申告をすればいい。==違法行為で乗り切ろうって言うんだったら、その内容をこんなところに書いちゃダメ。何かあったときに証拠となってしまう。質問の閲覧数が低いうちにこの質問を消去することをお勧めするよ。

» 詳細



Q. FP3級のオススメのテキストきんざい出版以外だと何がオススメですか?

A. ノースアイランドのテキスト&問題集は良質ですよ

» 詳細



Q. 【添え状について】現在、就職活動中の者です。求人広告でぜひとも応募したい企業様がありましたので、これから必要書類を準備したいと思っています。まずは書類郵送後の書類選考からスタートなのですが、添え状が必要だと思います。添え状は?ワープロ打ち?手書きのどちらが印象が良いでしょうか?また、添え状の文章なのですがどのような事を記載すればいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。

A. 添え状は不要だと思います。あなた以外にその企業を受ける人は何人いると思いますか?その人達の添え状まで見ていたら労働時間は大変なことになります。自己満足で送るよりも採用する側の立場にもなって選考を受けることをお薦めします。そういう考えが出来れば、選考の2時間前に会場入りしたりする人はいなくなると思うのですが…

» 詳細



Q. 労災について教えて下さい。10月下旬に旦那が仕事中に事故で足のつけねを複雑骨折しました。会社からは労災で大丈夫と聞きましたが認定??に2、3ヶ月かかると聞きました。そしたらその間はお給料もないから入ってくるお金は0と言う事ですよね??しばらくお金のいる事がかさなって貯金がないです。だから0と言うのはかなり厳しいのですがこれはどおしようもない事でしょうか??労災以外貰えるものとかはないでしょうか??全くわからないので教えてもらえたらありがたいです。お願いしますm(__)m

A. 仕事中の事故によって、労働者本人が不利益になることはおかしいです。確かに認定は労働基準監督署長が行い、すぐに認定という訳にはいきません(書類も必要なので)が、例えば、有給休暇扱いにしてもらうとか、いずれにしろ、お給料もないから入ってくるお金は3ヶ月0ということではありませんよ。労災では、全額ではありませんが、6割程度が補償されると思います。また、事業所が、民間の保険会社等に入ってれば労災上乗せ補償などもあることでしょう。通院等の医療費、休業補償など事業者側からきちんと説明を受けるべきですね。

» 詳細



Q. 個人事業主として独立しつつ、他でアルバイトをして収入を得ることは可能ですか?現在個人経営のお店でアルバイトとして働いています。他分野で独立を考えていたのですが、個人事業主となり自分で仕事をしつつ、今のアルバイトを継続して時給給与を得ることは問題ないのでしょうか?また、個人事業主とさひて独立した場合に現在働いているお店と自分との関係は何か変わりますか?

A. 可能です。ただし兼業で疲れが出て、アルバイトの業務にさしつかえるなら、問題になりましょうが。また、兼業がアルバイトと同業で競合するなら、信義則違反です。余暇で事業を起こそうがどうしようが、アルバイト先での雇用契約はそのままです。個人事業主の所得は確定申告し、住民税は普通徴収(自分で納付)を選べば、アルバイト先で納める住民税はアルバイト分だけです。個人事業の業務のために有休を取得するというと、文句をいわれるかもしれませんが。

» 詳細






PR
【2010/12/22 15:10 】 | 未選択
年末調整について年末調整や確定申告に...


Q. 年末調整について年末調整や確定申告について全く理解できていません。なので馬鹿でもわかるように教えてください。理解して無いため見当違いのこと書いているかもしれません。年末調整は自分の勤めている会社がやってくれていましたが2009年は仕事がなく一月に少しと11月に短期バイトしただけでした。なので年末調整してもらってないと思うんですがこの場合自分で確定申告しなければいけないんでしょうか?ちなみに去年の収入は20万無いと思います。2008年はA店に一月から6月までB店に10月から翌年1月まで働いてました。年末調整

A. 給料を受けとった人で年末調整できなかった人は確定申告します。先ほども言いましたが、対した給料でない場合は税務署の人件費の方がかかるため、まず調査はありません。調査が来るとしたら、あなたに給料を払った会社にきますので、あなたにはまず被害は及びません。年末調整や確定申告で支払うケースは、扶養の人数が減った、副業を何カ所も行っていて所得を合算したら税率が上がった、そもそも源泉徴収されていなかったなどです。

» 詳細



Q. いろいろあって、口座に振り込むから口座番号教えてと言われました。口座は1つしか持ってないのですが、教えたら貯金残高とか引き出しとか、そういうのも知られてしまいますか?無知ですいません…(>_<)

A. そういうことは判らないので大丈夫です。補足について。はい、問題ないです。口座の内容は家族だって簡単には見れません。他人が内容を知る可能性はありません。口座番号から内容を知られる例・事件に使われて警察が銀行に情報提供を依頼した場合。・本人死亡により遺族が書類を調えて申し込んだ場合。・弁護士が職務上の公開依頼をした場合。これ以外は通帳を落としたり情報漏えいでもなければ口座番号から一般人が内容を知ることはないです。

» 詳細



Q. 年末の臨時出費などは、家計簿の帳尻あわせのため、どのように調整されていますか?

A. 年賀状や歳暮、クリスマスプレゼント、忘年会の予算でしょうか??もしその程度だと、12月分の家計簿にいれてしまい、マイナスになったとしてもそのまま記入します。1月~12月分+ボーナスの収支合計が年間貯蓄額になると計算しているので、12月だけマイナスになっても気にしません☆要は、家計簿に記入して記録を残す。収支合計で年間貯蓄額を把握できればいいと思っているので。先取り貯金だけではなく家計の余白分を少し用意しているので、その為に毎月プラスにして残せば、年に数回出費があってマイナスになっても年合計はプラスになっているので、うちはそれでいいです♪ボーナス枠に記入すると、ボーナスを当てにする脳になってしまい、いざと言う時に困るので・・・

» 詳細



Q. 日本信販株式会社の連絡先はどこですか?平成16年5月に中古車を購入し、その車販売店で組んだオートローンが「日本信販株式会社」でした。そして、平成18年10月に銀行のオートローンへ借り換えをしたので、日本信販のローンは完済しているのですが、まだ車の所有者が「日本信販株式会社」になったままです。平成21年に銀行のオートローンも完済しています。そして今回、車を廃車にするにあたり、所有者が日本信販のままでは面倒?との事で自分の名義に変更したく、いろいろ調べだしたのですが・・・日本信販株式会社は合併し、三菱UFJニ

A. ジャックスに事業承継されたのであればまずはジャックスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

» 詳細



Q. 前月に社員(月給30万)へ30万貸付けをし、今月の給与で、給与と貸付金を相殺したのですが、このケースの仕訳方法について教えてください。(単に給与の仕訳だけで所得税等の控除額は省いてお考え下さい)

A. 前月:貸付給与300千円+貸付金300千円/現預金600千円当月:返済・・・今月の手取りはゼロになっちゃいますが、いいんですか?給与300千円/貸付金300千円

» 詳細






【2010/12/17 01:50 】 | 未選択
1980年代生まれの人はアマルガムを歯に...


Q. 1980年代生まれの人はアマルガムを歯に使っている心配は無いのでしょうか?

A. 年齢はあまり関係ないでしょう 最近は使われなくなっていますが保険治療でも別に禁止されているわけではないです

» 詳細



Q. 食前に飲む薬や漢方薬などは、食前の何分前が理想ですか?!何分前ぐらいがいいんでしょうか?!

A. 食前は、30分前で漢方などは、空腹時に飲んでも良いですので食間で処方されることもあります。食間は、食後2時間位になります。

» 詳細



Q. 生まれつき耳に穴が開いてある病気ありますか?!

A. 先天性耳瘻孔(せんてんせいじろうこう)ですかね。先天性耳瘻孔は、耳介の付着部にある小さな穴のことを言います。 耳輪脚という、耳介の前の部位に存在することが多いですが、耳の後ろに存在する場合もあります。 遺伝性のものと言われており、穴がある方は両親の耳を良く観察するとどこかに穴が見つかることがほとんどです。

» 詳細



Q. 生理が始まって五日目。彼とそうゆう雰囲気になり出血も少量になってきて,彼と性行為をしました。まだ出血が少し気になったので指でする事は断りました。でも濡れていました。性行為が終わりお風呂に入りトイレに行ったら,トイレットペーパーに血がついていました。生理のような黒が混じった赤ではなく,切り傷の様な赤い色の出血でした。ゼリーのような赤黒い固まりもつきました。裸のままベットに戻ると赤い血が気づかない間にベットに一滴落ちたみたいで彼氏に言われて気づきました。性行為をしてる時は痛みとかはありませんでした。しかし,奥

A. たぶん子宮口を刺激したから残りの血が出てきただけだと思いますよ。私も若い頃、何度か同じ経験をしましたけど大丈夫でしたよ。あまりにも下腹部の痛みが続くのであれば産婦人科へ行った方が良いと思いますけど、大量に出血したり、出血が止まらないとかじゃないかぎり大丈夫でしょう。でも、素人判断なので不安なら出来れば医師に相談して下さいね。

» 詳細



Q. 昨日から熱が出て今日やっと熱が下がったんですけど腹痛が治らないんです。下痢なんですけどトイレに行ったりきたりでもう最悪です。これわなんかの病気なんでしょうか?一応お腹を暖めたりセイロガンなどは飲んだりしています

A. 胃腸炎ではないでしょうか?胃腸炎は調べてもらうと分かるのですが、嘔吐や下痢などの症状がでます。でもここじゃアテにならないし詳しい状況も分からない部分もありますので一度診察してもらうことをお薦めします。早く治るといいですね(´・ω・`)

» 詳細






【2010/12/11 16:32 】 | 未選択
バイト レジ打ちについて今回、はじめて...


Q. バイト レジ打ちについて今回、はじめてバイトの面接を受けることになりました。某ファストフード店です。友達に相談すると嘘が必要である。コンビニ経験ありといっておいたほうがいいということでコンビニ経験ありといってしまいました。あとで思ったんですが、レジ打ち経験がありません。コンビニ経験ありならレジ打ちくらいの経験はあるはずですよね。。。レジ打ちは、その店によって違うものなのでしょうか?新しく入った人なら経験ありでもなんでもレクチャーしてくるものなんでしょうか?自業自得ですがちょっと心配になってきました。教えて

A. レジはお店ごと違いますよ。コンビニとファストフードのように業態が違うなら尚更です。コンビニは商品バーコードを読み取り合計金額を出し精算するのに対してファストフードはもっともっと複雑です。質問者様もお客として利用したことがあると思いますが、商品をレジへ持って行くコンビニと違い、ファストフード店では「口で注文してから」商品がでてきますね。注文する際、店員さんが画面に触れているのはわかりますか?ファストフードでは画面に全てのメニューが載っていて、それに触れて(タッチパネルをイメージすると分りやすいです)オーダーを通し、合計金額をだし精算します。なので1から教えてくれると思いますよ。

» 詳細



Q. 簿記2級について質問です。よく、総合原価計算で、完成品単位原価を求める問題がありますが、解答欄には、@←このマークをつけて表示するのでしょうか?例 完成品単位原価@340多くの問題集は、指示がなくても@340という様に@がついてます。ただ今日の問題集の解答には、@がついていません。どうしたらよいでしょうか?( 。>ω< )

A. どちらでもいいですが、解答としてどちらかに統一したほうがいいでしょう。

» 詳細



Q. ネットワークビジネスについて。友人の誘いで補正下着を購入しました。(20歳くらいからつけており1年ほど前に買い替えのつもりで購入)その際、会員になりました。何人かの友人が下着を購入(本人の意思です)し、私の手元にプラスもありました。ですが、私はこれを仕事にも副業にもするつもりはありません。しかし、会員のため友人から集まりなどの誘いがあります。なんだかんだで断ってきましたが、最近強くこのビジネスに関わりたくないと思ってしまいます。どーしたら、いいでしょうか?友人になんと言うべきでしょうか?

A. 「安く購入したいと考えて会員になっているし、知人が欲しがれば入手のサポートをしてあげることもありますが、積極的にビジネスとして販売拡大していこうとは考えていない。」「そんなことをすれば本業や日常生活に支障が出るし、どうしてもビジネスとしての活動を拡大しなければ継続できないのなら、会員を辞めるしかない。」ということですよね。実際、商品販売系ネットワークビジネスの本質は、商品を販売することにあります。(違法な商品説明をしなければ、販売そのものに違法性はありません)質問者さんのように知人で欲しがる人にだけ売ってあげるという会員も、そのネットワークから見て害にはなりませんし、評判が広まれば少しずつでも売り上げが増える可能性だってあるでしょう。日常生活にも負担がかかりませんので、長く続けるにも無理がありません。本来、そういう会員さんに無理矢理それ以上を求めることは間違っているんだと思います。その友人も、相当焦っていて冷静に考えることができなくなっていそうです。人を増やせないせいで思うように売り上げが増えず、借金して自分で買っていたりとか、ありそうです。販売網を拡大していくために押
鯀?笋靴燭蠅靴泙垢掘?餔Ⅴ?瀛?慮?い鬚笋辰燭蠅垢襪錣韻任垢?△修Δいκ??魘?某覆瓩襪函△?覆蠅粒領?覇錡鐇験茲篆祐峇愀犬鯒鵬靴討靴泙い泙后0稻,弊睫世鬚靴討靴泙?世辰討△襪任靴腓Α?箸砲??⊆??琉媚廚鬟好肇譟璽箸謀舛┐進??匹い隼廚い泙后

» 詳細



Q. この問題分かりますか?問)基本給が157100円です。 理論賃金割額とは基本給を156で除した額です。 時間外就業をさせた場合は1時間につき理論賃金時間割額の12割5分。 以上で時間外1時間当たりの時間給はいくらになりますか?

A. 書かれている通りに計算すれば、補足に書かれている計算式になります。書くまでもないですが、「基本給を156で除した」とは割るという意味。157100 ÷ 156。12割五分とは10割で100%なので、125%。 上記計算額 × 1.25。なぜこの質問をしているのかが分かりません。

» 詳細



Q. 至急!!漢検の受験票が届きません・・・。(準会場で受験予定)明日、息子の漢検受験日です。(初めての受験です)会場は準会場で、息子が利用するカルチャーセンター(学習塾・音楽関係のレッスンなど経営されています)で行われます。受験票がまだ届いていません・・・。週1回、申込時に対応した社長と顔は合わせているのですが・・・先日も挨拶のみでした。(申込出来ませんでしたとは言われていません)準会場の場合、受験票は会場で管理されてたりしますか・・・?遅ればせながら不安になり、先ほど調べたら、通常は10日前程に自宅に郵送と

A. 子供が、準会場・公開会場とも何度か受検しています。準会場の場合、受検票はもらいません。解答用紙に受検番号や会場番号なども、最初から印字されています。

» 詳細






【2010/12/06 07:00 】 | 未選択
★三井住友VISAプラチナカードについ...


Q. ★三井住友VISAプラチナカードについて★三井住友VISAプラチナカードについて質問なのですが、以下について質問いたします。この度知り合いに届いたインビテーションを見ると、★ユニバーサルスタジオジャパンのスポンサーラウンジ(マカフレイズ)の 案内が無くなっています。マカフレイズは廃止あるいは廃止予定なの でしょうか? 知り合いは「USJの年パス」を持っており、マカフレイズを利用すれば エクスプレスパス1枚/回と、バックドラフトの優先入場、ラウンジでの 休憩(フリードリンク)が活用出来ると聞いていたのに・・

A. 旧タイププラチナからのホルダーです。デスクに問い合わせましたら、サービスは以前と変わっていない、とのことですよ!もしかしたら、新しい利用ガイドには載ってないのかも…との回答でした。

» 詳細



Q. 新日鉄とかJFEとか鉄工会社で休日に工場見学できるところ知りませんか?平日しかやってないでしょうか?

A. 新日鐵はやってるような・・・。電話でもしちゃって下さい。親切に答えてくれるはずです。新日鐵ほんまに工場見学大好きですからね・・・。ちなみに君津製鐵所は毎年8月に祭と合わせて休みにやってますよ。

» 詳細



Q. 扶養控除の範囲内でパートの仕事をしていましたが今年の収入はは103万円を10万円ほど越えてしまいそうです。扶養家族をはずされないような手段はありますか?今までは範囲内で収まっていたのですが今年はたまたま仕事が増えてオーバーしてしまいそうです。来年は充分に押さえて仕事をしようとおもっていますがホンの10万円1回だけオーバーしただけでも控除からはずされてしまうのでしょうか?そうならば12月半ばまで仕事を休んだ方がいいのでしょうか?夫は昨年リタイアして年金生活に入っています。すみません基本的な質問で申し訳ないの

A. 旦那さんが確定申告で「配偶者控除」を申告するか、「配偶者特別控除」を申告するか、どちらも申告しないかは、あなたの1月1日~12月31日の給与収入が結果的にいくらになったかで、毎年変わります。あなたの交通費を除く給与収入が103万円以下なら「配偶者控除」、103万円を超えて141万円未満なら「配偶者特別控除」、141万円以上ならどちらも申告できません。今年のあなたの収入が113万円になるなら、旦那さんは来年2月16日~3月15日の間に、自分の平成22年分の確定申告で「配偶者特別控除」を申告します。来年1月下旬に、平成22年分 公的年金等の源泉徴収票 が郵送で届きます。旦那さんは、それを使って確定申告しなくてはなりません。その際に、確定申告書第二表の右側の「配偶者特別控除」の欄に、あなたの氏名・所得・配偶者特別控除額 を記入することになります。

» 詳細



Q. FX海外口座海外のFX口座を作ろうと思っているのですが、クレジットカードがないとダメでしょうか?私はジャパンネット銀行とみずほ銀行と郵貯の口座を持っているだけなのですが海外口座に入金するためには円建ての日本口座?がある海外のFXの会社(FXCM-UK等)でもジャパンネットから送金とかできないのですか?意味がわかりづらくてすいません:-;クレジットカードを持っていないためどうしたら海外口座で取引できるのか調べてもあまり意味がわからなくて海外口座に詳しい方宜しくお願いします!!

A. http://www.fxcm.co.uk/japan-open-account.jspこちらをご参照ください。クレジットカードは、なくてもOKですよ。ただ、ネットバンクは、厳しいかもしれません。海外口座開設には、銀行のスイフトコードというのを記入するのですが、ネットバンクには、スイフトコードがないような気がします。http://casinokun.com/swiftcode.htmlここに銀行のスイフトコードが出ています。FXCM UKの入金先は、日本国内なのでもしかするとジャパンネット銀行でも良いのかもしれませんが、その辺は、わかりません。FXCM UKのHPから日本語を選択するとフリーダイヤルの日本語対応の電話番号がありますので、お問い合わせいただいたほうが良いと思います。

» 詳細



Q. 贈与税で聞きたいのですが住宅を買うとき親から1000万もらって家に全額使えば贈与税がかからないとは調べてわかったのですが例えば250万だけ別のことに使ったら250万分贈与税が発生するということでいいのでしょうか? そうだとしたら贈与税はいくらぐらいですかね?

A. 1000万円の贈与を受けた場合、申告の内訳は以下のとおりとなります110万円・・・基礎控除890万円・・・住宅取得等資金の特別控除ですから、750万円が住宅取得資金であれば110万円・・・基礎控除750万円・・・住宅取得等資金の特別控除140万円・・・贈与税の課税対象額贈与税の200万円以下は税率10%ですから、14万円が贈与税となります。蛇足ですが。。贈与税を払うのが嫌だという場合は、住宅取得等資金の特別控除(最大1500万)+相続時精算課税(最大2500万)を利用すると贈与にあたる額については、相続時に相続税として課税されることになりますので、控除額の大きい相続税なら実質非課税と出来ます。内訳は、250万円・・・相続時精算課税制度(2500万円まで)750万円・・・住宅取得等資金の特別控除ただし、相続時精算課税制度を利用した場合、それ以降はその贈与者からの贈与については暦年課税の非課税枠(110万円)がなくなります。本来、年間110万円までの贈与は非課税ですが、10万円の贈与を受けただけでも10
%の1万円の贈与税がかかってきます。相続時精算課税の限度枠は2500万円で、2500万円に達するまでは、この額を積み上げていくことが可能ですが、これを超えて贈与を受けると、贈与税を基礎控除なしで納める必要が出てきます。これは、相続時精算課税を適用した贈与者からの贈与にのみ当てはまり、その他の贈与者からの贈与には、暦年課税の基礎控除は使えますのでご安心を。

» 詳細






【2010/11/30 15:10 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>